香川大学
お問い合わせ
アクセス
ホーム > ニュース

NEWS

ニュース

LINE APIでできる、学生向けのアプリ開発講座

2025.02.28
イベント告知

県警との詐欺防止キャンペーンで着目されるように,SNSでの被害抑止のため,実際にLINEを用いた教育アプリが注目されています.香川大学のSETOKUにおいても,LINEを用いたAIトークを行える教育アプリを開発し,教育活動に活用しています.

そこで,SETOKUを支援している LINEヤフー社認定 LINE API Experts村瀬 真琴氏,平野 敏範氏を招へいし,LINE APIでできる,簡単なアプリ開発に関する講座を開催します.

  • [講師] LINE API EXPERT 平野 敏範 氏 村瀬 真琴 氏
  • [日時] 3/10(月) 13:30~15:00
  • [場所] 幸町キャンパス 情報メディアセンター 1F コモンズスペース

参加にあたっては,以下を御持参ください.

  1. パソコン Wi-Fi(KAGAWA UNIV設定済み)
  2. Googleアカウント (機関ではなく個人ドメインもの)
  3. LINEアカウント
  4. LINEを操作可能なスマホかタブレット

対象者・求められるスキルは,香川大学 学生または教職員・理系/文系関係なく大学1年生レベルで修得できる簡単なプログラムができる方(※できる自信がなくてもしよう!と思える方含む)です.

参加については,3月7日(金)までに LINE API講座申込Form からお申し込みください.
なお,学生のみならず教職員の方々も参加頂くことが可能です.

たくさんのご参加をお待ちしております.

[お問い合わせ] SETOKU受付メールアドレス: setoku-k-h★kagawa-u.ac.jp (★を @ に変更してください)
[主催] 香川大学 情報化推進統合拠点 サイバーセキュリティセンター

up矢印