香川大学
お問い合わせ
アクセス
ホーム > ニュース

NEWS

ニュース

体制変更のお知らせ(センター長,副センター長)

2025.04.17
一 般

来る2025年4月1日,サイバーセキュリティセンターの体制が以下の通り,変更となりましたので報告いたします.

旧体制

  • センター長 :最所 圭三(創造工学部 教授)
  • 副センター長:後藤田 中(情報化推進統合拠点 教授)

新体制(2025年4月1日付)

  • センター長 :後藤田 中(情報化推進統合拠点 教授)
  • 副センター長:竹原 一駿(情報化推進統合拠点 助教)
  • アドバイザー:最所 圭三(情報化推進統合拠点 特命教授,兼 本学名誉教授)

ひとこと

後藤田教授

これまでサイバーセキュリティセンター副センター長として,セキュリティに関する教育・研究に貢献してきました.特にSETOKUの発足・活動,情報セキュリティポリシーの策定,構成員(教職員・学生)に対するe-Learningなど,香川大学の全体を対象にセキュリティ意識の向上と維持に努めております.今後も教育を通じてセキュリティの強化を目指していきます.

またセキュリティは日々の予防が重要であり,汎ゆる状況を予想し攻撃の隙を見せないことが重要となっております.このためには,様々な企業・大学・機関などの組織との相互の協力やサポートが必要であると考えております.香川大学内に閉じたセキュリティではなく,広い視点を持ち,香川全体の地域に向けて活動していきます.

竹原助教

情報メディアセンターのスタッフと併任して,セキュリティに関する研究と教育に携わっております.昨今は,日々進化する最新のセキュリティへの対応が必須となっております.香川大学の構成員への教育と香川大学を守ることができるセキュリティシステムを研究することで,副センター長の責務を果たしていくことを目指します.

最所教授

​この度,香川大学サイバーセキュリティセンターの特命教授として,新たな役割を担うこととなりました最所圭三です.これまでの経験を活かし,引き続き皆様と共にサイバーセキュリティの向上に努めてまいります.

私はこれまで,情報基盤の整備,教育プログラムの構築,ならびに実践的な演習環境の設計に携わってまいりました.今後は,特命教授として,これまで培ってきた知見と経験を最大限に活かし,香川大学におけるサイバーセキュリティ体制の強化と,次世代人材の育成に努める所存です.

up矢印